みどり いっぱい さいたま 総合情報ポータル
西部 → 観光・レジャー
MENU
北部
東部
中央
西部
秩父
埼玉の年中行事
埼玉の花ごよみ
リンク
HOME

ページ 10 11121314

施設名 埼玉伝統工芸会館 住所 埼玉県比企郡小川町大字小川1220 電話番号 0493
72-1220
開園時間 9:30〜17:00(入館16:30まで) 入園料 大人(高校生以上) 300円・小人(小・中学生) 150円
休園日 月曜日(休日の場合開館)
12月28日〜翌年1月4日
施設概要
昭和53年に国の「重要無形文化財」に指定された小川町の伝統工芸品である和紙をはじめ、埼玉県各地の伝統工芸品が展示されている。
和紙体験は、ハガキ(花葉入り)1セット(8枚) 840円 ほか。

【駐車場】無料
【アクセス】
◇電車: 東武東上線・JR八高線「小川町駅」から東武バス「小川パークヒル」
     行きにて「伝統工芸会館前」下車 徒歩2分
◇車: 関越道東松山ICから国道254号を約30分

施設名 仙元山見晴らしの丘公園 住所 埼玉県比企郡小川町大字小川1440〜1442 電話番号 0493
73-1000
開園時間 6月〜8月 9:30〜17:30
3月〜5月・9月〜11月 9:45〜16:30
12月〜2月 10:00〜15:30
入園料 入場無料
ローラーすべり台利用料 大人(高校生以上)200円・子供(小・中学生)100円
休園日 毎週月曜日(祝祭日を除く)・12月28日〜1月4日
施設概要

仙元山の中腹にある自然を生かした公園。
公園には小川町を見おろしながらすべる203mのローラーすべり台や周囲の山々を一望できる展望台のほか、わんぱくエリアやちびっこエリアがあり子供から大人まで楽しめる。

【駐車場】約30台(無料)
【アクセス】
◇電車: JR八高線・東武東上線小川町駅より徒歩40分
◇車: 関越道東松山IC・花園ICから国道254号を約25分(交差点の案内板が目印)

※ローラーすべり台をされる方は、ダンボールを持参下さい。滑走用品100円(ダンボールです)販売あり。


施設名 大聖寺(だいしょうじ)
住所 埼玉県比企郡小川町大字下里 電話番号
施設概要

大聖寺は、天台宗に属し歴応3年(1340)に、この地域の土豪と思われる貞義が希融(きゆう)法印を招請して開創したと伝えられ本尊は如意輪観音です。
境内の法華院には、国指定重要文化財の石造法華供養等(六角石塔婆)が保存されています。石造法華供養等は、六枚の緑泥片岩を組み合わせたもので、塔の高さ1.36mあり、康応3年(1344)の造立と刻まれている。

大聖寺は、「下里観音」あるいは「子育観音」という名前で親しまれています。

【拝観料】法華院内 石造法華供養等 大人 200円 / 中学生以下 100円
【駐車場】あり 無料
【アクセス】
◇電車: JR八高線小川町駅から川越観光バス小川パークヒル行きで下里下車徒歩10分
◇車: 関越道東松山ICから国道254号を小川方面へ、志賀交差点を左折し国道254号を小川市街へ約2Km進むと案内板あり


施設名 埼玉県立歴史資料館 住所 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷757 電話番号 0493
62-5896
開園時間 9:00〜16:30(入館は16:00まで) 入園料 一般 50円 / 高校生・学生 30円
休園日 毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土曜・日曜又は祝日の場合開館)、年末年始
施設概要

鎌倉時代の武将・畠山重忠の館跡と伝えられる国の史跡「菅谷館跡」に建つ資料館。比企地域の文化財や観光地などを映像で紹介する比企歴史の丘ガイダンス(マルチシアター)や東山遺跡(児玉郡美里町)の掘建柱建物付近から出土した瓦塔(がとう)・瓦堂(がどう) などの重要文化財のほか慈光寺出土瓦、比企のくらしの風景など埼玉県の歴史にふれることができる。
※館内に入ると、畠山重忠のロボットが迎えてくれます。比企のくらしの展示物にある老婆の人形に手を近づけてみて・・・。

【駐車場】あり 無料
【アクセス】
◇電車: 東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩13分
◇車: 関越道東松山ICから国道254号を小川方面へ10分(国立女性教育会館隣)


施設名 嵐山渓谷の紅葉 住所 埼玉県比企郡嵐山町 電話番号 0493
62-2150
開園時間 入園料
休園日
施設概要
紅葉シーズン 11月5日〜11月20日頃

【問合せ】嵐山町 産業振興課 商工観光係(0493-62-2150 内線 275・276)
【アクセス】
◇電車: 東武東上線武蔵嵐山駅下車徒歩30分
◇車: 関越自動車道東松山ICから国道254号線を小川方面へ約15分



TOPへページ 10 11121314